長野市松代町松代546 026-278-2167 f-kayama@grn.janis.or.jp お気軽にお問い合わせください♪
こちらのブログですが、写真が内容量がいっぱいになってしまったため、 ブログ引っ越しします!!
新ファッションパークカヤマスタッフの子育て日記

2017年01月17日

元保育士の月岡梓がアドバイスさせていただきます♪

んにちは♪
カヤマスタッフの月岡です(^-^)

私は昨年の12月まで保育士として保育園勤務をしていました。
第二子出産のため退職し、出産後は実家のカヤマスタッフとして働かせてもらっています。

保育園には8年間ほど務めていたので、いろいろなお昼寝布団を見てきました。
厚さ、吸湿性、持ち運びのしやすさ、いろんな商品がありますが、

そんな中でも、カヤマのお昼寝布団は寝心地が良さそうで、
(勤務していた園でも、カヤマのお昼寝布団を使って下さっていたお子さんがいました♪)
自信をもってオススメできます。

今日もカヤマへ保育園入園の手引きを片手に、お客様がお昼寝布団を見に来て下さいました。
未満児クラスからのご入園ということで、長く使っていただける、
中わた増量タイプのお昼寝布団4点セットをおすすめし、ご購入頂きました!

ありがとうございますicon12


今後もカヤマのお昼寝布団のオススメポイントについて
以下の順に詳しく書いていきたいと思います!

保育士目線でのオススメポイント

その1 吸湿性に優れている!
その2 丁度いい厚さ・重さ
その3 持ち運びのしやすさ

母親目線でのオススメポイント

その1 丈夫で長持ち
その2 お家でも使える



セットでも、単品でもご購入いただけます♪





昼寝布団・カバーのご注文はこちらから

ホームページからご予約頂いて、店頭にてお受け取りも出来ます♪

長野市松代町松代546
026-278-2167

f-kayama@grn.janis.or.jp


 定休日 1月1日を除いて年中無休

 駐車場 無料駐車場完備/店舗前、店舗南向い県信松代店様西側に専用駐車場がございます

「好きです!長野に出演中♪」
店内の様子はこちらの動画をご覧くださいface02



お昼寝布団・カバーのご注文はこちらから

ホームページからご予約頂いて、店頭にてお受け取りも出来ます♪

長野市松代町松代546
026-278-2167

f-kayama@grn.janis.or.jp


 
  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 07:00Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき