長野市松代町松代546 026-278-2167 f-kayama@grn.janis.or.jp お気軽にお問い合わせください♪
こちらのブログですが、写真が内容量がいっぱいになってしまったため、 ブログ引っ越しします!!
新ファッションパークカヤマスタッフの子育て日記

2015年05月10日

人気商品の布団袋近日中に入荷します!








お待たせ致しました!

受注再開致しました☆  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 17:48Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月09日

幼稚園のお昼寝に・途中入園に手作りの綿布団はいかがですか?

幼稚園のお昼寝に・途中入園に♪「手作りの綿布団」はいかがですか?

他にも入園グッツ(給食用ナフキン・巾着袋・ハンドメイドお着替え袋・ハンドメイド図書袋・布団袋・手提げ袋・三角定規を入れるくらいの巾着袋・などなど、色々揃ってます☆)

カヤマ特製手作り保育園お昼寝布団の特徴

既製のお昼寝布団では物足りないと思いませんか?

スーパー等で販売されている既成のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまいこどもが可哀想」そんな多くのお母さん方の声に応えて、もっと柔らかで、お子さんがお昼寝するのにここちよく眠れるお布団はないだろうか・・と
軽くてふんわり柔らかペシャンコにならないお布団をと、お布団の厚さ風合いなどを研究して改良を重ねてきました。
そして、お布団専門の工場と一緒に作ったのが現在カヤマで販売している一枚一枚手づくりのお昼寝布団です。
おかげさまで、使っていただいた皆様からご好評をいただいて口コミで広がり、毎年長野市周辺の皆様をはじめ、全国各地の皆様から多くのご注文を頂いております。

人気の生地で作ったお昼寝布団のセット販売です。
掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの4点セット・掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの5点セットもございます。

※受注生産です。ご注文頂いてから1週間〜10日で納品可能です。

 【布団のサイズ表記の※側生地サイズとは】

布団のサイズ表記は綿(わた)を入れる前の生地のサイズ(側生地サイズ)ですので 綿(わた)を入れた後の出来上がりサイズは、当初縦5cm幅5cm程度短くなります。
※使用するにつれて、綿のふくらみが落ち着いてきて、側生地サイズに近づいてきます。
■生地幅の関係で敷布団片面1箇所接ぎ(1本の縫い目)が入りますがご了承をお願いします。

【特徴】
◆ ふとんの中綿について
中綿(なかわた)綿(めん)100%表示の商品は、高品質な「上質綿(めんわた)100%」(インド綿とメキシコ綿の混紡)を使用しています。

・普通サイズ

掛布団(側生地90×130cm)・・・約760g/厚さは約2.5cm
敷布団(側生地70×130cm)・・・約1500g/厚さは5cm

・ロングサイズ敷布団(身長の高いお子様向け)

敷布団(側生地70×140cm)・・・約1650g/厚さは5cm

◆お洗濯について
当店の布団は、手作りでタップリ綿が入っているためにご家庭の洗濯機では洗えません。毎週末に保育園から持ち帰っていただいてお昼寝布団カバーを取り外してお洗濯していただきお昼寝布団は日光に当てて干していただければと思います。丸洗いする場合にはクリーニング店にて御相談を頂きますようお願い致します。

◆敷布団カバーについて
 敷布団カバーは生地幅の関係でサイズにより片面1箇所(ネーム縫いつけ面)に
 接ぎ(1本の縫い目)が入ります。


 
◆敷布団カバー縛り紐付きについて
 保育園でお昼寝布団のをたたんで片付ける場合に
 敷布団カバーに縛り紐が付いていると敷布団を三つ折りにして縛り紐でしばると
 持ち運びに大変楽です。お子様でも縛ることが出来持ち運びが楽に出来ます。
 長野市及び周辺の公立保育園では縛り紐付が指定されています。
 縛り紐の指定されていない地域の方でも縛り紐付を選んで頂いいた方から大変便利だと喜んで頂いております。
※またカバーのネーム白布の縫い付け場所や関しては、ネーム無しでお作りすることができます。アイロン接着のネーム用白布(市販200円〜300円の品)をさしあげますので、ご自身で指定場所にアイロンで貼り付けをお願いいたします。
ご注文の時、お手数ですが「ネーム無しアイロンネームサービス希望」とコメント欄に記載してお申し込みくださいませ。


※掛布団・敷布団・掛布団カバー・敷布団カバー・キャリーバック
それぞれ別売りもしています。
それぞれのカテゴリーからお選びいただきご注文していただくことができます。



ご注文はこちらから↓

http://ohirune-kayama.ocnk.net/
  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 13:30Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月08日

今日のお弁当 兄弁



今日のお弁当作り(*^_^*)

男の子なので…ガッツリ食べます(笑)

まあ、よく食べる小学生だこと…(>人<;)  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 17:01Comments(0)カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月07日

ショルダー図書袋通販始めました。




GW中も、沢山の親子連れのお客様に当店のハンドメイド図書袋を探しにご来店ありがとうございました!

私は、たまたま、親戚のおばちゃんに、入学前にこの図書袋をプレゼントして頂いただのですが、

これは、事前に小学校入学時に必要になるっていう情報が欲しかったな。と思います。


上の子の時は、保育園ママ達との間では、そのような情報は得られるわけもなく、小学校へ行ってからのお便りで慌てる。

なんて事になりかねません。


長野の小学校全般的に、図書館で借りる図書袋は、ショルダータイプが指定です☆


今年、当店も多数、製作させて頂きましたが3月末には品薄になってしまいました。

ランドセルと一緒に、ご用意をオススメいたします!

早い準備で安心、親も子も気持ちに余裕を持って。

って私自身に言い聞かせちゃっています。。  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 17:14Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月07日

真田節

こんにちは。
突然ですが
真田節ってご存知ですか⁈

松代地区の小学校では六年生が真田節を踊ります。

『花ならば〜、花ならば〜…』

って…。

今年は六年生の学年会長をさせて頂く事になり、何やら準備に追われてます…(>人<;)



剣道着を着て踊ります。



男縛り↑

只今、練習中であります!

GW中は、食事の用意や仕事に追われて、最終的には、台所に長座布団を引いて寝出す私、全く余裕と言うものはございません(笑)

そんな私を見兼ねて⁈主人の両親がお米を20kgくださいました(*^_^*)⭐︎
かなり嬉しいです!

年を重なると欲しい物が変わってきますね

明日は朝から弁当&旗振り当番です(*^_^*)

皆様ピカピカな1日をお過ごしくださいね!


  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 11:19Comments(0)カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月07日

小学校・幼稚園の入園準備は早めが安心♪



子ども用椅子クッションゴム付きお探しなら、松代町のファッションパークカヤマへ(*^_^*)

4月から年少さんのゆーちゃん、

幼稚園で使う子供用椅子に座っている所です☆










我が家もこのクッションを探した一人・・。

男の子のクッションって種類が少ないんですよ。

それなら、カバーかけちゃえばいいね!

と言うわけで、カバーも手作りしています☆

色々ありますよ~☆


  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 06:13Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月07日

ハンドメイドの図書袋沢山揃いました♪

長野の小学校は図書袋は、ショルダー型が指定のところが多く、作るのが大変というお声をお聞きし、

昨年度から、ハンドメイドにて作製し販売を始めました♪

色々な柄が揃っています!

作製が大変、時間がない!というママさん。

ハンドメイドの図書袋、通販もはじめました☆

お気に入りのワッペン・ボタンなどをつけてオリジナルにされてみても良いですね☆


  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 06:07Comments(0)

2015年05月06日

保育園敷布団カバーにヒモをつけるとは何ぞや?

最近よくお問い合わせを頂いたりするので、ご紹介します♪



敷布団カバー縛り紐をつける理由は

下記のように、3つ折にしたときに収納しやすいようにicon12



布団に縫い付けるのではなく、布団カバーに縫い付けるのでご注意を!!

↓下記の図は、カバーにつけます!!~face02



ちなみに、ヒモが不要な方は、ヒモなしでカバー作製出来ますface02


ホームページからご注文頂けますicon12

http://ohirune-kayama.ocnk.net/



ご注意)カバーのお洗濯は、柄のある面を表にして頂き、ファスナーを全部閉めてからお洗濯をお願い致します。


ちなみに、お布団にはヒモはつけないようにご注意くださいませ。

何か分からないことがございましたら、お昼寝布団担当スタッフ 黒岩・原沢・浅井までお気軽にご相談ください☆
  
タグ :保育園


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 20:31Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月06日

衣替え(*^_^*)中学校夏のスラックス



連休最終日、

夏のスラックス、お子様とご一緒にご来店して頂いてます!

暑い夏を乗り越えましょう!!

サマースラックス、冬用に比べて涼しいです(*^_^*)
  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 14:46Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月05日

途中入園お子さんも安心♪ハンドメイドお着替え袋揃っています♪

ハンドメイドのお着替え袋(ポケットが付いてます)

長野市の公立保育園の指定サイズのお着替え袋

既製品では対応が出来ないので、作製するようになるのですが、用意するのが、これがとっても大変ですicon10

ハンドメイドで作製したところ、ご好評頂きましたので、ブログにてご紹介させて頂きます☆












お忙しいママさん達、ご利用くださいませ☆

GWもあと一日です☆

楽しい休日をお過ごしくださいね!  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 21:32Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月05日

GW中も休まず営業しております!

GW中も休まず営業しております!

お孫さんとご一緒にご来店されたり、ほっこりする毎日です♪

ようこそ、松代町へ☆


手作りのお昼寝布団、そろそろ幼稚園の夏のお昼寝が始まりますね♪

幼稚園のお昼寝は、夏だけだから、敷布団とタオルケットの所が多いですね♪


保育園・幼稚園のお昼寝に「手作りの綿布団」はいかがですか?

他にも入園グッツ(給食用ナフキン・巾着袋・ハンドメイドお着替え袋・ハンドメイド図書袋・布団袋・手提げ袋・三角定規を入れるくらいの巾着袋・などなど、色々揃ってます☆)

カヤマ特製手作り保育園お昼寝布団の特徴

既製のお昼寝布団では物足りないと思いませんか?

スーパー等で販売されている既成のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまいこどもが可哀想」そんな多くのお母さん方の声に応えて、もっと柔らかで、お子さんがお昼寝するのにここちよく眠れるお布団はないだろうか・・と
軽くてふんわり柔らかペシャンコにならないお布団をと、お布団の厚さ風合いなどを研究して改良を重ねてきました。
そして、お布団専門の工場と一緒に作ったのが現在カヤマで販売している一枚一枚手づくりのお昼寝布団です。
おかげさまで、使っていただいた皆様からご好評をいただいて口コミで広がり、毎年長野市周辺の皆様をはじめ、全国各地の皆様から多くのご注文を頂いております。

人気の生地で作ったお昼寝布団のセット販売です。
掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの4点セット・掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの5点セットもございます。

※受注生産です。ご注文頂いてから1週間〜10日で納品可能です。

 【布団のサイズ表記の※側生地サイズとは】

布団のサイズ表記は綿(わた)を入れる前の生地のサイズ(側生地サイズ)ですので 綿(わた)を入れた後の出来上がりサイズは、当初縦5cm幅5cm程度短くなります。
※使用するにつれて、綿のふくらみが落ち着いてきて、側生地サイズに近づいてきます。
■生地幅の関係で敷布団片面1箇所接ぎ(1本の縫い目)が入りますがご了承をお願いします。

【特徴】
◆ ふとんの中綿について
中綿(なかわた)綿(めん)100%表示の商品は、高品質な「上質綿(めんわた)100%」(インド綿とメキシコ綿の混紡)を使用しています。

・普通サイズ

掛布団(側生地90×130cm)・・・約760g/厚さは約2.5cm
敷布団(側生地70×130cm)・・・約1500g/厚さは5cm

・ロングサイズ敷布団(身長の高いお子様向け)

敷布団(側生地70×140cm)・・・約1650g/厚さは5cm

◆お洗濯について
当店の布団は、手作りでタップリ綿が入っているためにご家庭の洗濯機では洗えません。毎週末に保育園から持ち帰っていただいてお昼寝布団カバーを取り外してお洗濯していただきお昼寝布団は日光に当てて干していただければと思います。丸洗いする場合にはクリーニング店にて御相談を頂きますようお願い致します。

◆敷布団カバーについて
 敷布団カバーは生地幅の関係でサイズにより片面1箇所(ネーム縫いつけ面)に
 接ぎ(1本の縫い目)が入ります。


 
◆敷布団カバー縛り紐付きについて
 保育園でお昼寝布団のをたたんで片付ける場合に
 敷布団カバーに縛り紐が付いていると敷布団を三つ折りにして縛り紐でしばると
 持ち運びに大変楽です。お子様でも縛ることが出来持ち運びが楽に出来ます。
 長野市及び周辺の公立保育園では縛り紐付が指定されています。
 縛り紐の指定されていない地域の方でも縛り紐付を選んで頂いいた方から大変便利だと喜んで頂いております。
※またカバーのネーム白布の縫い付け場所や関しては、ネーム無しでお作りすることができます。アイロン接着のネーム用白布(市販200円〜300円の品)をさしあげますので、ご自身で指定場所にアイロンで貼り付けをお願いいたします。
ご注文の時、お手数ですが「ネーム無しアイロンネームサービス希望」とコメント欄に記載してお申し込みくださいませ。


※掛布団・敷布団・掛布団カバー・敷布団カバー・キャリーバック
それぞれ別売りもしています。
それぞれのカテゴリーからお選びいただきご注文していただくことができます。



ご注文はこちらから↓

http://ohirune-kayama.ocnk.net/
  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 13:30Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月04日

途中入園の方も安心!入園準備!

GW中は、お昼寝布団をお選びにご来店されるお客様に本日も、家族でご来店頂きました(*^_^*)



やっぱり男の子は、車か電車いい!と言うお客様のご意見に納得致しました!
ウチの息子も、車&電車大好き

ご入園準備は、何かと大変です…(>人<;)

ウチは三人が途中入園の為、何かと探しました

特に困ったのはコレ!



ポケット付いてるお着替え袋。

既製品では無いので大変でした…(>人<;)

他にも色々ありますね…。

今日お客様に聞かれて無かった物!

タオルで作った枕。

敷布団カバーにつけるそうです。

色々準備と大変ですね…(>人<;)

ママさん達お疲れ様です!

家に帰ったら、
変な人が待っててくれました(笑)






  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 19:36Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月04日

一点物♪ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました!



ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました(*^_^*)⭐︎

可愛いキュートなシカさんと一緒に楽しいスクールライフを(*^_^*)  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 19:25Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月04日

幼稚園の夏のお昼寝に♪敷布団・カバーお勧めです☆

GW中もお昼寝布団をお探しにご来店いただきありがとうございます!

昨日も、須坂市からお嬢様の幼稚園のお昼寝がGW明けから始まるということで、ご来店頂いたご家族様がいらっしゃいました!

お嬢様は、年少さん。

とっても身長が大きく、通常のサイズだと年長さんまでは心配・・・

と言うことで、ロングサイズの敷布団をお選び頂きました!

とっても素敵なご家族で、ほっこりした黒岩です☆

GW中は、子供たちの送迎やご飯の用意、作っては片付けの繰り返しface07

ぐったりの黒岩ですが、沢山のお客様との出会いに感謝しながら、毎日を過ごして行きたいと思います☆


保育園・幼稚園のお昼寝に「手作りの綿布団」はいかがですか?

他にも入園グッツ(給食用ナフキン・巾着袋・ハンドメイドお着替え袋・ハンドメイド図書袋・布団袋・手提げ袋・三角定規を入れるくらいの巾着袋・などなど、色々揃ってます☆)

カヤマ特製手作り保育園お昼寝布団の特徴

既製のお昼寝布団では物足りないと思いませんか?

スーパー等で販売されている既成のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまいこどもが可哀想」そんな多くのお母さん方の声に応えて、もっと柔らかで、お子さんがお昼寝するのにここちよく眠れるお布団はないだろうか・・と
軽くてふんわり柔らかペシャンコにならないお布団をと、お布団の厚さ風合いなどを研究して改良を重ねてきました。
そして、お布団専門の工場と一緒に作ったのが現在カヤマで販売している一枚一枚手づくりのお昼寝布団です。
おかげさまで、使っていただいた皆様からご好評をいただいて口コミで広がり、毎年長野市周辺の皆様をはじめ、全国各地の皆様から多くのご注文を頂いております。

人気の生地で作ったお昼寝布団のセット販売です。
掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの4点セット・掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの5点セットもございます。

※受注生産です。ご注文頂いてから1週間〜10日で納品可能です。

 【布団のサイズ表記の※側生地サイズとは】

布団のサイズ表記は綿(わた)を入れる前の生地のサイズ(側生地サイズ)ですので 綿(わた)を入れた後の出来上がりサイズは、当初縦5cm幅5cm程度短くなります。
※使用するにつれて、綿のふくらみが落ち着いてきて、側生地サイズに近づいてきます。
■生地幅の関係で敷布団片面1箇所接ぎ(1本の縫い目)が入りますがご了承をお願いします。

【特徴】
◆ ふとんの中綿について
中綿(なかわた)綿(めん)100%表示の商品は、高品質な「上質綿(めんわた)100%」(インド綿とメキシコ綿の混紡)を使用しています。

・普通サイズ

掛布団(側生地90×130cm)・・・約760g/厚さは約2.5cm
敷布団(側生地70×130cm)・・・約1500g/厚さは5cm

・ロングサイズ敷布団(身長の高いお子様向け)

敷布団(側生地70×140cm)・・・約1650g/厚さは5cm

◆お洗濯について
当店の布団は、手作りでタップリ綿が入っているためにご家庭の洗濯機では洗えません。毎週末に保育園から持ち帰っていただいてお昼寝布団カバーを取り外してお洗濯していただきお昼寝布団は日光に当てて干していただければと思います。丸洗いする場合にはクリーニング店にて御相談を頂きますようお願い致します。

◆敷布団カバーについて
 敷布団カバーは生地幅の関係でサイズにより片面1箇所(ネーム縫いつけ面)に
 接ぎ(1本の縫い目)が入ります。


 
◆敷布団カバー縛り紐付きについて
 保育園でお昼寝布団のをたたんで片付ける場合に
 敷布団カバーに縛り紐が付いていると敷布団を三つ折りにして縛り紐でしばると
 持ち運びに大変楽です。お子様でも縛ることが出来持ち運びが楽に出来ます。
 長野市及び周辺の公立保育園では縛り紐付が指定されています。
 縛り紐の指定されていない地域の方でも縛り紐付を選んで頂いいた方から大変便利だと喜んで頂いております。
※またカバーのネーム白布の縫い付け場所や関しては、ネーム無しでお作りすることができます。アイロン接着のネーム用白布(市販200円〜300円の品)をさしあげますので、ご自身で指定場所にアイロンで貼り付けをお願いいたします。
ご注文の時、お手数ですが「ネーム無しアイロンネームサービス希望」とコメント欄に記載してお申し込みくださいませ。


※掛布団・敷布団・掛布団カバー・敷布団カバー・キャリーバック
それぞれ別売りもしています。
それぞれのカテゴリーからお選びいただきご注文していただくことができます。



ご注文はこちらから↓

http://ohirune-kayama.ocnk.net/
  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 04:40Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月03日

ハンドメイド図書袋ショルダー



ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました(*^_^*)

ご入学準備、ランドセルと一緒に揃えてみてはいかがですか?







  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 20:46Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月03日

ハンドメイド図書袋出来上がりました!

ハンドメイド図書袋出来上がりました☆

可愛い柄沢山あります!!!




ネット通販も始めました♪  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 16:48Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月03日

ハンドメイド図書袋ショルダー水玉柄



ハンドメイド図書袋ショルダー水玉柄が出来上がりました(*^_^*)




我が家の1番チビ息子もお兄ちゃんと一緒のが欲しいと、斜めかけショルダー欲しがります…^_^;

小学生の上のお兄ちゃんがカッコ良く見えるのでしょうか…

  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 07:26Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月02日

ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました!



ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました!

イエローの水玉が可愛いです(*^_^*)





GW中も休まず営業しております♪


ハンドメイド図書袋ネット通販はじめました♪

柄お任せ受注ですが、出来る限りご希望に添えるようにさせて頂きます♪

コメント欄にご希望のお色をコメント
「水色・水玉柄」「チェック柄 赤」頂ければと思います。








  


Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 08:52Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月01日

ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました!



ハンドメイド図書袋ショルダー出来上がりました(*^_^*)⭐︎

ネット通販も可能です!



  

Posted by 長野松代ファッションパークカヤマスタッフ at 10:46Comments(0)商品のご紹介カヤマスタッフのつぶやき

2015年05月01日