
こちらのブログですが、写真が内容量がいっぱいになってしまったため、 ブログ引っ越しします!!
新ファッションパークカヤマスタッフの子育て日記
2015年02月13日
ポケット付き絵本袋(既製品)税込¥480です♪
図書袋既製品が人気です!
サイズ 横42×32cm
手提げタイプ 税込価格 ¥480です。
「ネームタグ1枚」ついてます☆
ポケットのサイズ 横15×縦10cmです。









既製品サイズの為、サイズオーダーは出来ません。
運動着袋・布団袋もお揃いの柄がございます。
2015年02月12日
2015年02月11日
図書袋ハンドメイド柄おまかせ受注なら当日2時までは即日発送致します♪
保育園・小学校低学年さん向きの方には普通サイズ。
小学校高学年さんのお子さんには、大判サイズがオススメです!
お急ぎの方は、当日2時までのご注文は即日出荷可能でございます。
出来る限りご希望の柄・カラーにさせて頂きたく、コメント欄に「水玉・赤」などとコメントくださいませ♪
2015年02月11日
トイレトレーニング中のお子様お昼寝に便利なシーツです!
毎日ブログを見て頂きありがとうございます

今日は、私が使ってみてこれは良かった!と言う商品をご紹介させてくださいませ☆
こちらは、お昼寝布団カバーの上からかけるタイプのゴム付きシーツなのですが、
トイレトレーニング中のお子様のお昼寝にオススメしたい便利なお品です!
このシーツのお蔭で、おねしょをしてしまっても、布団がぬれなく、お母さんとっても助かります!!

別売りにはなりますが、こちらの防水シーツと合わせて使って頂くと、なお安心です!(かさばりはしますけども・・・・)
2015年02月11日
2015年02月11日
お布団カバーの裏側ロックミシンはかけてございません。
ご了解いただきますようお願い致します。

http://ohirune-kayama.ocnk.net/product/399
カバーのお洗濯につきましては、ファスナーを閉めて頂きお洗濯をお願い致します。
2015年02月10日
今、綿わたのお昼寝布団が見直されている理由。
ぺしゃんこのお布団では、子供がかわいそう・・・
そんなお母さん達からの声から生まれた「手作りお昼寝布団です!」
一枚一枚、心を込めて作製致します☆
綿入れに時間がかかるため、大量生産は出来ません。
3月に入りますと、例年3~4週間お待ちいただくこともございます。
もし、御入園される園がお決まりでしたら、入園説明会の前に、保育園の先生に聞いて頂いてもよいかもしれません。
特に長野市立の公立保育園の説明会は、例年3月に入ってからの為、例年お待ち頂いております。
当店のお昼寝布団・かばーは、長野市公立保育園の指定サイズにて作製しております。
お早目の準備が、オススメです☆
カヤマ特製手作り保育園お昼寝布団の特徴
既製のお昼寝布団では物足りないと思いませんか?
スーパー等で販売されている既成のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまいこどもが可哀想」そんな多くのお母さん方の声に応えて、もっと柔らかで、お子さんがお昼寝するのにここちよく眠れるお布団はないだろうか・・と
軽くてふんわり柔らかペシャンコにならないお布団をと、お布団の厚さ風合いなどを研究して改良を重ねてきました。
そして、お布団専門の工場と一緒に作ったのが現在カヤマで販売している一枚一枚手づくりのお昼寝布団です。
おかげさまで、使っていただいた皆様からご好評をいただいて口コミで広がり、毎年長野市周辺の皆様をはじめ、全国各地の皆様から多くのご注文を頂いております。
人気の生地で作ったお昼寝布団のセット販売です。
掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの4点セット・掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの5点セットもございます。
※受注生産です。ご注文頂いてから1週間〜10日で納品可能です。
【布団のサイズ表記の※側生地サイズとは】
布団のサイズ表記は綿(わた)を入れる前の生地のサイズ(側生地サイズ)ですので 綿(わた)を入れた後の出来上がりサイズは、当初縦5cm幅5cm程度短くなります。
※使用するにつれて、綿のふくらみが落ち着いてきて、側生地サイズに近づいてきます。
■生地幅の関係で敷布団片面1箇所接ぎ(1本の縫い目)が入りますがご了承をお願いします。
【特徴】
◆ ふとんの中綿について
中綿(なかわた)綿(めん)100%表示の商品は、高品質な「上質綿(めんわた)100%」(インド綿とメキシコ綿の混紡)を使用しています。
・普通サイズ
掛布団(側生地90×130cm)・・・約760g/厚さは約2.5cm
敷布団(側生地70×130cm)・・・約1500g/厚さは5cm
・ロングサイズ敷布団(身長の高いお子様向け)
敷布団(側生地70×140cm)・・・約1650g/厚さは5cm
◆お洗濯について
当店の布団は、手作りでタップリ綿が入っているためにご家庭の洗濯機では洗えません。毎週末に保育園から持ち帰っていただいてお昼寝布団カバーを取り外してお洗濯していただきお昼寝布団は日光に当てて干していただければと思います。丸洗いする場合にはクリーニング店にて御相談を頂きますようお願い致します。
◆敷布団カバーについて
敷布団カバーは生地幅の関係でサイズにより片面1箇所(ネーム縫いつけ面)に
接ぎ(1本の縫い目)が入ります。
◆敷布団カバー縛り紐付きについて
保育園でお昼寝布団のをたたんで片付ける場合に
敷布団カバーに縛り紐が付いていると敷布団を三つ折りにして縛り紐でしばると
持ち運びに大変楽です。お子様でも縛ることが出来持ち運びが楽に出来ます。
長野市及び周辺の公立保育園では縛り紐付が指定されています。
縛り紐の指定されていない地域の方でも縛り紐付を選んで頂いいた方から大変便利だと喜んで頂いております。
※またカバーのネーム白布の縫い付け場所や関しては、ネーム無しでお作りすることができます。アイロン接着のネーム用白布(市販200円〜300円の品)をさしあげますので、ご自身で指定場所にアイロンで貼り付けをお願いいたします。
ご注文の時、お手数ですが「ネーム無しアイロンネームサービス希望」とコメント欄に記載してお申し込みくださいませ。
※掛布団・敷布団・掛布団カバー・敷布団カバー・キャリーバック
それぞれ別売りもしています。
それぞれのカテゴリーからお選びいただきご注文していただくことができます。

ご注文はこちらから↓
http://ohirune-kayama.ocnk.net/
2015年02月09日
2015年02月08日
2015年02月08日
2015年02月08日
ナイロン布団袋 即日出荷対応商品です!お急ぎの方ご利用ください☆
お客様にご要望頂いておりました「ナイロン製のお昼寝布団袋」
やっとやっと、入荷してきました!
茶系なので、パパさんも安心してお持ち頂けます☆
税込価格 ¥1,980です。




※写真の布団はついていません。
サイズ・容量
幅75cm×高さ45cm×マチ15cm
規格
■生産地:中国
■素材・成分:ナイロン100%
保育園や幼稚園への持ち運びや旅行等で、お子様の布団を持ち運びできる、バッグです。
丈夫なナイロン製で耐久性にすぐれ、少しの雨なら防水効果もあるので安心です。
取っ手も余裕のあるサイズで、肩にかけやすく両手をあけられます。
かぶせ式のフタ付きで汚れから中身を守り、着脱もスナップボタン式で開け閉めらくらくです。
外側には便利な収納ポケット付きです。
幅70cm×長さ130cmの敷きふとんが3つ折りでぴったり収まります。
2015年02月07日
子どもクッションゴム付きの小学校・幼稚園・保育園の椅子にあうクッション♪

4月から年長さん

ゆーちゃんが、保育園の椅子に座りましたよ(*^_^*)


これは、お買い得です(*^_^*)
2015年02月07日
子ども用椅子クッション ゴム付きです!カバーもございます♪
既製品サイズ 30×30cm
税込価格 ¥380です!!
これはお買い得です!!
数に限りがございますので、お早めのご用意がオススメです


こちらは、お昼寝布団のカバーの生地を使って作ったハンドメイドの椅子クッションです!!
中はスポンジです。
サイズ30×30cm
税込価格 ¥1,480です。

ハンドメイドの椅子クッションのカバーもございます


カバー色々ございます

サイズ30×30cm
紐2箇所で縛るタイプのカバーです


入園シーズンは混みう事が予想されますので、お早目のご準備をオススメ致します

2015年02月07日
図書袋ハンドメイド~今なら柄沢山揃っています!
保育園・小学校低学年さん向きの方には普通サイズ。
小学校高学年さんのお子さんには、大判サイズがオススメです!
お急ぎの方は、当日2時までのご注文は即日出荷可能でございます。
出来る限りご希望の柄・カラーにさせて頂きたく、コメント欄に「水玉・赤」などとコメントくださいませ♪
2015年02月06日
新しい長野の観光スポット

松代町の新たな観光スポットになる予感がします(≧∇≦)
本当によくできたマネキンさんです!!
当店に来られた際は、是非ご覧くださいね!
2015年02月06日
パパ・ママ・送迎楽々なお昼寝布団袋♪
今日は雪ですね~

松代町は、今年は、雪少なめです~♪
我が家の息子は、スキー教室で、朝からわくわくして、出かけていきました

あまりのはりきりように、ちょっと羨ましかったです(笑)
こちらのキルトお昼寝布団袋は、雪の日にも安心のお品です!
お布団袋は、必ず必要というわけではありませんが、
あるととっても便利なお品です☆
2015年02月05日
既製品なのに丈夫!!音楽袋にもなる図書袋♪
図書袋既製品が人気です!
サイズ 横42×32cm
手提げタイプ 税込価格 ¥480です。
「ネームタグ1枚」ついてます☆
ポケットのサイズ 横15×縦10cmです。









既製品サイズの為、サイズオーダーは出来ません。
運動着袋・布団袋もお揃いの柄がございます。
2015年02月05日
2015年02月05日
第1回町ゼミ☆お昼寝布団の使い方講座☆
今回、初めて保育園に御入園されるママさんが集まり、当店スタッフの元保育士牧村がお話させて頂きました☆
まずは綿布団とは、なんぞやというところからのお話

次にお手入れの方法についてのお話・布団袋は必要か?などなど、
元保育士さんならではのお話も聞けてとっても良かったです

私もママさんのお話をお聞きしながら、我が子もこんな時もあったなあ。。なんて思いながら、過ごしました♪

町ゼミまだまだ、続きます☆
カヤマWeb担当黒岩直貴の「子どもの自立を育むコーチング講座」
第2回目は、2月18日10時~11時です☆
傾聴の3つのレベルを知ることで、子どもとの階差がスムーズになり、絆を強くする心の持ち方とコミニケーションの手法をお教えします☆
対象 どなたでも
定員 6名
持ち物 筆記用具
材料費 無料
講習会場 ファッションパークカヤマ 2F
090-2732-9203(黒岩直貴携帯)までお申し込みください!

2015年02月05日
2015年02月05日
2015年02月05日
杉の子保育園パジャマ袋にも対応☆図書袋ショルダータイプ☆
準備は進んでいらっしゃいますか??
我が家は、一つ学年が上がるだけなので、今年は少し気楽ですが、長男が4月から6年生なので、あと1年。
親も頑張らなくてはいけないなあって思っています☆

ハンドメイド図書袋ショルダータイプ蓋つき^ ^
カヤマオリジナル商品ですo(^_^)o

3歳の子下げた普通サイズ↓

こちらの普通サイズは、「杉の子保育園さんショルダー図書袋」にも対応出来ます♪
高学年向きの大判サイズもございます^ - ^
ネット通販可能でございます♪
ご要望頂いておりました、お好きな生地をお持込頂いてのオーダーにつきましては、繁盛期につき4月中旬まで、オーダーストップしております。
どうぞよろしくお願い致します。
2015年02月04日
手作りのお昼寝布団が、今注目されている理由♪
ぺしゃんこのお布団では、子供がかわいそう・・・
そんなお母さん達からの声から生まれた「手作りお昼寝布団です!」
一枚一枚、心を込めて作製致します☆
綿入れに時間がかかるため、大量生産は出来ません。
3月に入りますと、例年3~4週間お待ちいただくこともございます。
もし、御入園される園がお決まりでしたら、入園説明会の前に、保育園の先生に聞いて頂いてもよいかもしれません。
特に長野市立の公立保育園の説明会は、例年3月に入ってからの為、例年お待ち頂いております。
当店のお昼寝布団・かばーは、長野市公立保育園の指定サイズにて作製しております。
お早目の準備が、オススメです☆
カヤマ特製手作り保育園お昼寝布団の特徴
既製のお昼寝布団では物足りないと思いませんか?
スーパー等で販売されている既成のお昼寝布団セットではすぐペシャンコになってしまいこどもが可哀想」そんな多くのお母さん方の声に応えて、もっと柔らかで、お子さんがお昼寝するのにここちよく眠れるお布団はないだろうか・・と
軽くてふんわり柔らかペシャンコにならないお布団をと、お布団の厚さ風合いなどを研究して改良を重ねてきました。
そして、お布団専門の工場と一緒に作ったのが現在カヤマで販売している一枚一枚手づくりのお昼寝布団です。
おかげさまで、使っていただいた皆様からご好評をいただいて口コミで広がり、毎年長野市周辺の皆様をはじめ、全国各地の皆様から多くのご注文を頂いております。
人気の生地で作ったお昼寝布団のセット販売です。
掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの4点セット・掛け布団・敷き布団・掛け布団カバー・敷き布団カバーの5点セットもございます。
※受注生産です。ご注文頂いてから1週間〜10日で納品可能です。
【布団のサイズ表記の※側生地サイズとは】
布団のサイズ表記は綿(わた)を入れる前の生地のサイズ(側生地サイズ)ですので 綿(わた)を入れた後の出来上がりサイズは、当初縦5cm幅5cm程度短くなります。
※使用するにつれて、綿のふくらみが落ち着いてきて、側生地サイズに近づいてきます。
■生地幅の関係で敷布団片面1箇所接ぎ(1本の縫い目)が入りますがご了承をお願いします。
【特徴】
◆ ふとんの中綿について
中綿(なかわた)綿(めん)100%表示の商品は、高品質な「上質綿(めんわた)100%」(インド綿とメキシコ綿の混紡)を使用しています。
・普通サイズ
掛布団(側生地90×130cm)・・・約760g/厚さは約2.5cm
敷布団(側生地70×130cm)・・・約1500g/厚さは5cm
・ロングサイズ敷布団(身長の高いお子様向け)
敷布団(側生地70×140cm)・・・約1650g/厚さは5cm
◆お洗濯について
当店の布団は、手作りでタップリ綿が入っているためにご家庭の洗濯機では洗えません。毎週末に保育園から持ち帰っていただいてお昼寝布団カバーを取り外してお洗濯していただきお昼寝布団は日光に当てて干していただければと思います。丸洗いする場合にはクリーニング店にて御相談を頂きますようお願い致します。
◆敷布団カバーについて
敷布団カバーは生地幅の関係でサイズにより片面1箇所(ネーム縫いつけ面)に
接ぎ(1本の縫い目)が入ります。
◆敷布団カバー縛り紐付きについて
保育園でお昼寝布団のをたたんで片付ける場合に
敷布団カバーに縛り紐が付いていると敷布団を三つ折りにして縛り紐でしばると
持ち運びに大変楽です。お子様でも縛ることが出来持ち運びが楽に出来ます。
長野市及び周辺の公立保育園では縛り紐付が指定されています。
縛り紐の指定されていない地域の方でも縛り紐付を選んで頂いいた方から大変便利だと喜んで頂いております。
※またカバーのネーム白布の縫い付け場所や関しては、ネーム無しでお作りすることができます。アイロン接着のネーム用白布(市販200円〜300円の品)をさしあげますので、ご自身で指定場所にアイロンで貼り付けをお願いいたします。
ご注文の時、お手数ですが「ネーム無しアイロンネームサービス希望」とコメント欄に記載してお申し込みくださいませ。
※掛布団・敷布団・掛布団カバー・敷布団カバー・キャリーバック
それぞれ別売りもしています。
それぞれのカテゴリーからお選びいただきご注文していただくことができます。

ご注文はこちらから↓
http://ohirune-kayama.ocnk.net/
2015年02月04日
長野子育て支援カード提示して頂くと「カヤマスタンプカード」ポイント2倍サービス♪
「カヤマスタンプカード」ポイント2倍サービスになります


是非ご利用くださいませ♪

ポイントを貯めて頂くと、500円のサービス券(期限無し)をプレゼント致します

どうぞご利用くださいませ☆
2015年02月04日
お洗濯の際、敷布団カバーは、洗濯ネットに入れてからお願いします。
下記のように、3つ折にしたときに収納しやすいように

布団に縫い付けるのではなく、布団カバーに縫い付けるのでご注意を!!
↓下記の図は、カバーにつけます!!~


ちなみに、ヒモが不要な方は、ヒモなしでカバー作製出来ます

ホームページからご注文頂けます

http://ohirune-kayama.ocnk.net/
ご注意)カバーのお洗濯は、柄のある面を表にして頂き、ファスナーを全部閉めてからお洗濯をお願い致します。
2015年02月03日
保育園の保護者会役員について思う。
役員さんは、色々とお仕事があり、大変なこともありますが。。。
普段、お迎えが一番最後の私にとっては、色々な方との出会いがありました

もうすぐ引継ぎなので、次の方にしっかりと引継ぎをしたいなあ。って思います

やっと、先が見えてきたな~♪ってちょっとハッピーです


絵本を選ぶ時の子供の顔はキラキラしています☆
保育園で沢山本を借りてこれるので、とってもありがたいです♪
今日朝、久しぶりに本を読んであげることが出来ました♪
時間に追われている感覚でしたが、本当に大事なことを、「今」しかない子供との生活を楽しみたいなあと思います♪
2015年02月03日
2015年02月03日
お昼寝布団カバーのお洗濯の方法について
•タンブラー乾燥はお避けください。
•ファスナーやゴムの付いたカバーリングは、洗濯ネットをご使用下さい。
•ファスナーの付いたカバーは、必ずファスナーを閉じて洗って下さい。
2015年02月03日
ハンドメイドの絵本袋☆長野で探すなら♪カヤマへ☆

ハンドメイド図書袋ショルダータイプ蓋つき^ ^
カヤマオリジナル商品ですo(^_^)o

3歳の子下げた普通サイズ↓

高学年向きの大判サイズもございます^ - ^
ネット通販可能でございます♪
当日午後2時までのご注文は、当日出荷可能でございます。
出来る限りお客様のご希望に沿いたいと思いますので、ご注文の際、備考欄にご希望の柄・カラーなどをご記入くださいね。
ご要望頂いておりました、お好きな生地をお持込頂いてのオーダーにつきましては、繁盛期につき4月中旬まで、オーダーストップしております。
どうぞよろしくお願い致します。
2015年02月02日
「初めての保育園お昼寝布団の使い方講座」のご案内です♪
町のお店の人が講師になってプロならではのコツや使い方なのど専門知識を無料で教えてくれる少人数制のミニ講座です♪
当店では、
「初めての保育園 お昼寝布団の使い方講座」
2月4日(水)14時~15時
対象 どなたでも
定員 5名
持ち物 筆記用具
材料費 無料
受付時間9時~17時



長野市松代町松代546
026-278-2167
f-kayama@grn.janis.or.jp
定休日 1月1日を除いて年中無休
※9月1日は棚卸の為、15時からの営業です。
駐車場 無料駐車場完備/店舗前、店舗南向い県信松代店様西側に専用駐車場がございます